秋夕視聴率の勝者は?チョ・ヨンピルと李在明(イ・ジェミョン)大統領夫妻、世代を超えた感動を届ける

Article Image

秋夕視聴率の勝者は?チョ・ヨンピルと李在明(イ・ジェミョン)大統領夫妻、世代を超えた感動を届ける

Eunji Choi · 2025年10月7日 2:48

この秋夕(チュソク)連休、お茶の間を制したのはアイドルやトップ俳優ではなかった。李在明(イ・ジェミョン)大統領夫妻が出演したJTBC「冷蔵庫をお願い」と、‘歌王’チョ・ヨンピルが出演したKBS 2TV「光復80周年KBS大企画–チョ・ヨンピル、この瞬間を永遠に」が、いずれも高い視聴率を記録し、世代を超えた感動を届けた。

6日に放送されたJTBCの秋夕特集「冷蔵庫をお願い since 2014」には、李在明大統領と金恵景(キム・ヘギョン)夫人がサプライズ出演した。大統領夫妻は「世界に知らせたいK-フード」をテーマに「シレギ(大根の葉)料理」を依頼し、視聴者の注目を集めた。特にK-フードの輸出可能性を強調し、シェフたちの特別な料理への期待感を高めた。

この日の放送で、キム・プンシェフは「李在明ピザ」を、チョン・ジソンシェフは「シレギトックサン」を披露し、熱い競争を繰り広げた。李在明大統領はチョン・ジソンシェフの料理について「最初は慣れなかったが、干し柿とナツメの甘さが自然に調和している」と絶賛し、キム・プンシェフのピザには「独自商品にすべきだ」と感嘆した。金恵景夫人も「お正月の食べ物としてよく売れそうだ」と肯定的な評価を加えた。

この日の放送のスターはキム・プンシェフだった。李在明大統領の気の利いたトークとキム・プンシェフのユーモアあふれる対応が相まって、放送はリアルタイム検索語の上位を席巻した。JTBCによると、この日の「冷蔵庫をお願い」は視聴率8.9%(ニールセンコリア全国基準)を記録し、普段の1%台の視聴率を大きく上回る驚異的な上昇を見せた。

同日放送されたKBS 2TV「光復80周年KBS大企画–チョ・ヨンピル、この瞬間を永遠に」もまた、熱い反応を得た。「歌王」チョ・ヨンピルは28年ぶりにKBS単独コンサートのステージに立ち、「今でなければ皆さんに会う機会があまりないだろうと思い、ステージを決心した」という言葉とともに、「虚空」、「あの冬の茶屋」、「釜山港へ帰れ」、「モナリザ」など全29曲を熱唱し、観客を魅了した。

今回のコンサートは、全世代のファンが一緒にした真の「国民コンサート」だった。客席にはイ・スンギ、チョ・ヒョナなど、同僚芸能人が見られたほか、IU、パク・ジニョン、パク・チャヌク監督など、後輩スターたちも放送を通じて「韓国大衆音楽の歴史そのもの」、「全世代が愛せる唯一無二の方」と、チョ・ヨンピルへの敬意を表した。

視聴率も最高18.2%、全国15.7%を記録し、同時間帯で圧倒的な1位を占めた。これは秋夕連休期間中に放送された番組の中で最も高い数値であり、特にチョ・ヨンピルが20枚目のアルバム収録曲「それでもいい」を歌った際に最高視聴率を記録した。

結論として、この秋夕の主人公は「伝説」だった。大統領夫妻のサプライズ出演で話題を集めた「冷蔵庫をお願い」と、相変わらず圧倒的な存在感を示したチョ・ヨンピルの「この瞬間を永遠に」は、笑いと感動を同時に届け、秋夕の夜のテレビを豊かに彩った。

ネットユーザーからは「大統領夫妻の出演、珍しい」「キム・プンシェフのセンスがすごい」「チョ・ヨンピル先生はやはりレジェンド」といったコメントが寄せられ、高い関心と反響が見られた。また、「どちらの番組も秋夕の雰囲気に合っている」「世代を問わず感動と面白さの両方を捉えた」といった意見も続いた。

#Lee Jae-myung #Kim Hye-kyung #Jo Yong-pil #Kim Poong #Jung Ji-sun #Please Take Care of My Refrigerator #80th Anniversary of Liberation KBS Grand Project – Jo Yong-pil, This Moment Forever