
BTS V、ビューティー広告ティザー映像が1.2億回再生突破…「V効果」を再び証明
グループBTS(防弾少年団)のメンバー、Vの絶大なグローバル影響力が、ビューティーブランドの広告ティザー映像の再生回数1億2000万回突破という記録で改めて証明されました。
韓国のビューティーブランド「TIRTIR」は、3日にVを新たなグローバルアンバサダーに起用したことを正式に発表しました。TIRTIR側は、Vが持つ影響力を通じてブランドが世界中の消費者にさらに深く繋がることができると期待しており、グローバル市場のさらなる拡大を目指すとしています。
先立って1日に公開されたVの後ろ姿を捉えたティザー映像は、公開からわずか6日間で1億回再生を達成し、爆発的な関心を集めました。続く4日に公開された2番目のティザー映像も、現在7400万回再生を超え、1億回再生達成が目前に迫っています。
TIRTIR JAPANの公式X(旧Twitter)でも、Vの影響力は熱狂的でした。10月28日に公開されたVの顎から下だけを写した写真1枚は、1000万回再生を突破し、グローバルファンから熱狂的な反応を得ました。
8日に公開された広告映像のフルバージョンでは、Vは完璧なビジュアルでブランドのプレミアムイメージを一層高めました。特に、肌にファンデーションが滑るシーンは「美しい肌への理想」を視覚的に表現し、Vの持つ芸術的な感覚を最大限に引き出しています。
Vは歌手としてだけでなく、ファッションアイコンとしても比類なき存在感を示しており、音楽、ファッション、ビューティーなど、様々な分野の境界を自由に行き来して活躍しています。「Vの指先が触れた瞬間、すべてが売れる」という「V効果」は、すでに何度も証明されています。
2021年には、韓国大統領府(青瓦台)の公式Xアカウントが、Vが使用したリップバームが3秒で世界市場で完売したことや、Vが読んだ本を出版した小さな出版社が3日で完売した事例を挙げ、「V効果」の波及力を取り上げました。一時は廃業の危機に瀕していた国内の小規模事業者のブランドも、Vが着用したことをきっかけに世界中からの注文が殺到し、グローバル担当の新規採用を行って事業を拡大しました。
「V効果」は、単なる人気という次元を超え、一つの文化現象として定着したことを示しています。
今回のVのTIRTIRグローバルアンバサダー就任および広告映像の爆発的な反応に対し、日本のネットユーザーからは「さすがV、影響力すごい!」「映像のクオリティもVのビジュアルも最高」「TIRTIR、Vのおかげで世界的なブランドになりそう」「Vが関わると何でも売れちゃうね!」といった声が寄せられ、期待感を示しています。