
ミシェル・イェオ、「2025 MAMA AWARDS」の授賞者として香港に登場!Mnet30周年記念開催
世界的なスター、ミシェル・イェオが「2025 MAMA AWARDS」の授賞者として出演することが決定し、K-POP授賞式に華を添える。
Mnetの30周年を記念して開催される今年の授賞式は、2018年に続き再び香港で開催される。7万席を超えるキャパシティを持つ香港のカイタック・スタジアムを舞台に、K-POPの新たな歴史を刻むステージが繰り広げられる予定だ。
「2025 MAMA AWARDS」は「UH-HEUNG(オ=フン)」をコンセプトに掲げている。Mnet事業部のイ・ヨンジPDは、「『オ=フン』とは、多様な地域、人種、文化の中で、自分自身のすべてを受け入れ、自分らしく生きることを恐れない叫びを意味する」と説明し、「2025年のK-POPはこれまで以上に輝き、その中に『フン』(興・面白さ)があった」と語った。
パク・ボゴムとキム・ヘスがホストを務める今回の授賞式は、K-POPアーティストたちの歴代級のパフォーマンスはもちろん、彼らをお祝いするために集まった各分野のトレンドリーダーたちによる授賞を通じて、より豊かで意味のある祝祭となることが期待されている。
特に、グローバルファンを繋ぐ「ストーリーテラー」としてのホストの役割が強調される中、イPDは「ミシェル・イェオさんがMAMA AWARDSの授賞者として参加することになった」と、グローバルな授賞者参加のニュースを伝え、注目を集めた。さらに、「これまでMAMA AWARDSは新しい道を切り開いてきた。K-POPがメインストリームに上り詰めた今、ミシェル・イェオさんとMAMA AWARDSの出会いはさらに大きな意味を持つだろう」と付け加えた。
「2025 MAMA AWARDS」は現地時間11月28日と29日の2日間、アジアのメガイベントハブとして注目される香港のカイタック・スタジアムで開催され、Mnet Plusをはじめとする様々なデジタルプラットフォームを通じて、世界中のK-POPファンとリアルタイムで共有される予定だ。
今回のニュースに対し、日本のネットユーザーからは「ミシェル・イェオがMAMAに!?豪華すぎる!」「香港開催、楽しみ!」「K-POPの世界的な影響力を感じる」といった驚きと期待の声が上がっている。