「2025 MAMA AWARDS」、今年のテーマは「オ・フン」!パク・ボゴム&キム・ヘスがホストに、超豪華ラインナップに期待高まる

Article Image

「2025 MAMA AWARDS」、今年のテーマは「オ・フン」!パク・ボゴム&キム・ヘスがホストに、超豪華ラインナップに期待高まる

Doyoon Jang · 2025年11月11日 2:47

「2025 MAMA AWARDS」が、今年のコンセプトとして「オ・フン(UH-HEUNG)」を掲げ、K-カルチャーの頂点を極める準備を終えた。

11日、CJ ENMセンター・タレントスタジオで行われた「2025 MAMA AWARDS」のプレスカンファレンスでは、今年の授賞式の多彩な側面が紹介された。1999年に「映像音楽大賞」としてスタートし、2009年にMnet ASIAN MUSIC AWARDSとして、そして2022年にはMnet AWARDSへとリブランディングを重ね、グローバル音楽授賞式としての地位を確立したMAMAは、今年「オ・フン」をテーマに掲げる。

授賞式には、ワールドクラスの俳優パク・ボゴムとキム・ヘスがホストとして名を連ね、授賞式の品格を高める。また、2025年一年間、トレンドをリードし大衆から愛された合計25名のワールドクラスのプレゼンターラインナップが公開され、熱い関心を集めた。コ・ユンジョン、ノ・サンヒョン、ノ・ユンソ、パク・ヒョンシク、シン・スンフン、シン・イェウン、シン・ヒョンジ、アーデン・チョ、アン・ウンジン、アン・ヒョソプ、イ・グァンス、イ・ドヒョン、イ・スヒョク、イ・ジュニョン、イ・ジュニョク、イム・シワン、チャン・ドヨン、チョン・ヨビン、チョ・セホ、チョ・ユリ、チョ・ハンギョル、チュ・ジフン、チャ・ジュヨン、チェ・デフン、ヘリ(五十音順)が名を連ねた。K-コンテンツを世界に広めた立役者から、バラエティ界で活躍する新鮮な顔ぶれ、K-POPスターまで、K-カルチャーを代表するアイコンたちが総出演する予定だ。

華やかな参加ラインナップも公開された。11月28日には、アルファドライブワン、BABYMONSTER、BOYNEXTDOOR、ボムジョプ、ENHYPEN、ハツトゥハツ、(G)I-DLE、IVE、ミアオ、ミラー、NCT WISH、SUPER JUNIOR、TREASURE、TWSなどがステージに上がり、11月29日にはaespa、オールデイ・プロジェクト、カーティス、G-DRAGON、アイディット、イズナ、JO1、キックフリップ、キョウカ、RIIZE、Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、ゼロ・エビスワンなどが共に参加する。

マ・ドゥシクプロデューサーは、スペシャルステージへの期待感も高めた。「ボムジョプのステージに加え、パク・ボゴムがサプライズ登場する予定」とし、「K-ヒップをテーマに、K(韓国らしさ)の『フン』(興奮、面白さ)が込められた特別なステージが繰り広げられるだろう」と示唆した。

特に、「ケデホン」とMAMAアワードのコラボレーションが予告され、注目を集めた。マPDは「アニメーションと現実を行き来するステージになるだろう」とし、「ライオンボーイズとハントリックスの世紀の対決をステージで再現する」と明かし、好奇心を増幅させた。

このほか、デビュー20周年を迎えたSUPER JUNIORのスペシャルステージが準備されており、Stray Kidsはニューアルバム収録曲のステージを初公開する予定だ。

ネットユーザーからは、「パク・ボゴムとキム・ヘスとか、ラインナップがヤバすぎる!」「ケデホンのコラボとか、これは絶対見なきゃ!」「今年もやっぱりMAMAのスケールは違うね」といった、爆発的な反応が寄せられている。特に、「オ・フン」というコンセプトへの好奇心と共に、過去最高のスケールを期待する意見が支配的だ。

#MAMA AWARDS #UH-HEUNG #Park Bo-gum #Kim Hye-soo #Keduhun #SUPER JUNIOR #Stray Kids