KATSEYE、Spotify月間リスナー数でグローバルガールズグループ1位に!快進撃を証明

Article Image

KATSEYE、Spotify月間リスナー数でグローバルガールズグループ1位に!快進撃を証明

Jisoo Park · 2025年11月11日 6:52

HYBEとGeffen Recordsがタッグを組んだグローバルガールズグループKATSEYE(キャッツアイ)が、強力なグローバルファン層を武器に、Spotifyにおける月間リスナー数でグローバルガールズグループ1位という快挙を達成しました。

最新の集計(10月13日~11月9日)によると、KATSEYEは3340万1675人という驚異的な月間リスナー数を記録。この期間、世界の主要K-POPアーティストを抑え、ガールズグループとして圧倒的な1位を獲得しました。これは、Netflix映画『K-POP Demon Hunters』に登場する架空のガールズグループHUNTR/Xを除けば、トップクラスの記録となります。

KATSEYEの代表曲『Gabriela(ガブリエラ)』も、11月9日(現地時間)時点でSpotify累計4億184万3268回という驚異的なストリーミング記録を更新し続けています。6月20日のリリースから約143日という短期間での達成は、今年リリースされたガールズグループの楽曲の中でもトップクラスです。これによりKATSEYEは、『Touch(タッチ)』に続き、『Gabriela』も4億ストリーミング突破楽曲となりました。さらに、『Gnarly(ナーリー)』は3億2000万回、『Debut(デビュー)』や『BEAUTIFUL CHAOS』のタイトル曲『Gameboy(ゲームボーイ)』もそれぞれ1億9000万回、1億2000万回以上再生されており、2億回の大台を目指し、勢いを加速させています。

特に注目すべきは、リリースする楽曲ごとにストリーミング増加のスピードが速まっている点です。『Touch』が1億ストリーミング突破に80日かかったのに対し、『Gnarly』は52日、『Gabriela』はわずか38日で達成しました。4億ストリーミング突破の時点でも、『Gabriela』は『Touch』より237日も短縮しており、KATSEYEのファン層が急速に拡大していることを示しています。

KATSEYEの目覚ましい活躍は、最近発表された第68回グラミー賞の「最優秀新人賞」および「最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス賞」にノミネートされたことでも、改めて世界的な注目を集めました。

HYPEのパン・シヒョク議長のK-POPメソッドを基盤に誕生したKATSEYEは、11月より北米13都市16公演にわたる初の単独ツアーを開始します。来年4月には、世界的なフェスティバルである「Coachella Valley Music and Arts Festival」のステージにも立つ予定です。

日本のネットユーザーからは、「ついにグローバルグループとしての地位を確立したね!」「Spotify1位はすごい!」「グラミー賞ノミネート、本当におめでとう!今後の活躍が楽しみ!」といった、祝福と期待の声が寄せられています。

#KATSEYE #Gabriela #Touch #Gnarly #Debut #Gameboy #HUNTR/X