
パク・キョンリム、1000人以上の若者に夢を応援…追加で1億ウォン寄付「ドリームヘルパー」として活動
放送人のパク・キョンリムさんが、青少年たちの夢を応援する「ドリームヘルパー」としての活動を続けています。
今年初めにミュージカル「アゲイン・ドリームハイ」のクリエイティブ・ディレクターとして新たな挑戦をしたパク・キョンリムさんは、自身の新しい夢を「ドリームヘルパー」だと明かし、かつて自身が受けた助けを、今度は他の人々に返したいという抱負を語りました。
これに伴い、パク・キョンリムさんは自身が校長役で出演したミュージカルに、国際児童権利NGO「セーブ・ザ・チルドレン」およびソウル特別市自立支援専門機関「Youngest」と協力し、国内の複合的な困難を抱える家庭の子どもたちと自立準備中の若者約1000人を招待しました。これは青少年たちの夢を応援するための場でした。
さらに、パク・キョンリムさんは保護終了予定の青少年たちが夢を広げられるよう支援するため、今年11月に「Youngest」に1億ウォンを追加で寄付しました。これにより、彼女は総額2億ウォン余りを寄付し、分かち合いを実践しました。
一方、パク・キョンリムさんは「今年のブランド大賞」で3年連続MC部門を受賞し、映画やドラマの制作発表会の司会はもちろん、SBS「私たちのバラード」など、多様な番組で特有の機知と温かさで視聴者から愛されています。
2006年から19年間にわたり「セーブ・ザ・チルドレン」の広報大使として活動し、大統領表彰を受賞するなど、継続的な善行を続けてきたパク・キョンリムさんは、以前にもチャリティーバザーの収益金、アルバム販売収益金、そして直接的な寄付を通じて分かち合いを実践してきました。
パク・キョンリムさんの温かい行動に対し、多くのネットユーザーが「さすがパク・キョンリム!」「本当のゴッド・キョンリム」「夢への応援、感動です」といった激励と応援のメッセージを送っています。