
HYBE所属K-POPアーティスト、アジア公演市場を席巻!SEVENTEEN 2位、ENHYPEN 3位
BTSのj-hope、SEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHER(TXT)、ENHYPENなど、HYBEレーベル所属アーティストが今年のアジア公演市場で圧倒的な影響力を示し、K-POPの地位を高めました。
米国の公演専門誌「Pollstar」が最近発表した「ASIA FOCUS CHARTS : TOP TOURING ARTISTS」(集計期間:2024年10月1日~2025年9月30日)によると、SEVENTEENはColdplayに次いで2位を獲得しました。
さらにENHYPENが3位、j-hopeが5位、TOMORROW X TOGETHERが8位と、「トップ10」に名を連ねました。特筆すべきは、トップ10に入ったK-POPアーティストがすべてHYBE所属であることです。Lady GagaやMaroon 5といった世界的ポップスターと肩を並べています。
SEVENTEENは昨年のワールドツアー「SEVENTEEN [RIGHT HERE] WORLD TOUR」で日本の4大ドームを制覇し、今年上半期にはアジア主要都市のスタジアム公演も成功裏に終えました。先日の「2024 Billboard Music Awards (BBMAs)」で「Top K-pop Touring Artist」を受賞し、その確固たる地位を改めて証明しました。
ENHYPENもワールドツアー「ENHYPEN WORLD TOUR ‘WALK THE LINE’」で、アジア各地のドームとスタジアムをファンで満席にし、爆発的な成長を見せつけました。デビューからわずか4年7ヶ月で日本のスタジアム公演に進出し、「K-POPトップティアグループ」としての存在感を刻みました。
K-POPソロアーティストとして唯一「トップ5」入りしたj-hopeは、ワールドツアー「HOPE ON THE STAGE」の一環として、アジア10都市21公演を完売させました。米ロサンゼルスのBMOスタジアムへの進出は、韓国ソロ歌手として新たな歴史を刻むものであり、アジア地域だけで34万2千人以上の観客を動員し、その強力なチケットパワーを証明しました。
TOMORROW X TOGETHERは、3度目のワールドツアーとその拡張ツアー、そして現在進行中の4度目のワールドツアーを通じて、アジア11都市で28公演を成功裏に開催しました。現在、日本5大ドームツアーに突入しており、「ステージテラー」としての威厳を存分に発揮しています。
ファンからは「HYBE最高!」「アーティストたちのグローバルな活躍、本当にすごい」「これからも応援してる!」といった熱狂的なコメントが寄せられています。