イ・スンユン、「ワンダーリベット2025」で圧巻のステージを披露、2025年の「ライブマスター」としての地位を確固たるものに

Article Image

イ・スンユン、「ワンダーリベット2025」で圧巻のステージを披露、2025年の「ライブマスター」としての地位を確固たるものに

Minji Kim · 2025年11月18日 1:48

シンガーソングライターのイ・スンユンが、今年最後のフェスティバルステージとなった「ワンダーリベット2025」を盛況のうちに終えました。

12月16日、高陽(コヤン)キンテックス第2展示場にて開催された、韓国最大規模のJ-POP&アイコニック・ミュージック・フェスティバル「ワンダーリベット2025」に初出演したイ・スンユンは、爆発的なエネルギーと圧倒的なステージ掌握力で観客と熱く交流しました。

「滝」でフェスティバルの幕を開けたイ・スンユンは、ギターのネックを掻くという破格のパフォーマンスで一瞬にして視線を集めました。続いて、フェスティバルに最適化された楽曲「剣を弦に」、「イントロ」、「PunKanon」、「火薬タイム」を次々と披露し、一瞬たりとも目が離せない、高い没入感のあるステージを届けました。

特に、「高い二日酔い」、「飛んで行こう」では客席に降りていき、観客と近い距離で直接コミュニケーションを図り、没入感を倍増させました。また、「聞かせたかった」では、即興でドラマーのチ・ヨンヒのソロパフォーマンスをリードするなど、ステージ上を自由に駆け巡る姿で、自由奔放なエネルギーを放ちました。

最後の曲に「バレたい気持ちに」を選んだイ・スンユンは、音響コンソールの前に座り、ステージと観客を見つめながら熱唱しました。荒れ狂うバンドサウンドの中で、予測不可能なイ・スンユンならではの感性的なステージマナーが輝きを放ち、フェスティバルのクライマックスを飾りました。

「第22回韓国大衆音楽賞」で今年の音楽人、最優秀ロック歌謡、最優秀モダンロック歌謡部門の3冠を達成したイ・スンユンは、今年、国内の主要フェスティバルや大学祭を縦横無尽に駆け巡り、「ライブマスター」としての地位を一層強固なものにしました。

さらに、「Road to Road Taipei」、「Colours of Ostrava 2025」、「Reeperbahn Festival 2025」、「2025 K-Indie ON Festival」など、台湾、チェコ、ドイツ、日本といった海外のステージにも立ち、韓国のバンドシーンの復興を牽引する主力アーティストとしての多角的な歩みを見せ、今後の活動への期待をさらに高めています。

一方、イ・スンユンは12月12日から14日までの3日間、ソウル龍山(ヨンサン)区ブルースクエアSOLトラベルホールにて単独コンサート「2025 LEE SEUNG YOON CONCERT 'URDINGAR'」を開催します。「どこであれ、力強く観客と遊びたい」という彼の意志が込められたこの公演は、チケットオープンわずか7分で全席完売という驚異的な記録を打ち立て、ファンからの熱い声援を証明しました。

ネットユーザーからは「さすが、信じて聞けるイ・スンユンのステージ!」「フェス、最高だった!」「コンサートも絶対行く!早く12月にならないかな」といったコメントが寄せられ、彼の爆発的なステージパフォーマンスと今後の活動への期待感を示しています。

#Lee Seung-yoon #WONDERLIVET 2025 #Waterfall #Expensive Hangover #Let's Fly #The Heart I Wanted to Tell You #The Heart I Want to Be Discovered