「フィジカル:アジア」、本日(18日)ついに初代王者が決定!韓国、日本、モンゴル、オーストラリア、栄光の行方は?

Article Image

「フィジカル:アジア」、本日(18日)ついに初代王者が決定!韓国、日本、モンゴル、オーストラリア、栄光の行方は?

Eunji Choi · 2025年11月18日 2:54

「フィジカル:アジア」の最初の栄冠が、本日(18日)ついに決定します。

10月28日の初回放送以来、アジア8カ国が国旗を掲げて繰り広げた壮絶なフィジカル・ウォーズ「フィジカル:アジア」が、本日公開される第10、11、12話(最終話)で、シリーズ初の国別対抗戦の優勝国が誕生します。

放送開始以来、各国の諦めない精神力、多様な戦略、そしてチームワークが国別対抗戦ならではの面白さを倍増させ、視聴者たちを魅了してきました。予測不可能な名勝負はカタルシスを、そして激しい戦いの末に芽生えた互いへの敬意は、感動的なスポーツマンシップを見せつけました。

世界中の視聴者を惹きつけたこの番組は、最後の最後まで巨大なクエストの中で熱い戦いが繰り広げられています。現在、8カ国中半分の4カ国のみが残っています。果敢な勝負でパワーにおいては精鋭選手を揃えた韓国、緻密な戦いと卓越した技量で早くも5番目のクエストに到達した日本、毎クエスト猛烈な勢いで生き残ってきたモンゴル、そして圧倒的なフィジカルで強力な優勝候補であるオーストラリア。一体、どの国が最後に微笑むことになるのでしょうか。

これまでの第7~9話では、日本が4番目のクエスト「バトルロープリレー」でオーストラリアを抑えて1位となり、5番目のクエストに直行しました。日本が先に勝利を収めた中、4番目のクエスト「デスバトル」は1200kgの巨大な柱を回すというものでした。地獄を思わせるような恐ろしい重量の柱を100周回らなければならない極限のクエストを通じて、最下位の国が脱落する予定です。

そして、3カ国が激突する5番目のクエスト「城奪取戦」は、「フィジカル」シリーズならではの、さらに巨大なスケールを予告しています。各チームの戦略と団結力が重要なこのクエストで生き残る2カ国は、ついにフィナーレで優勝国を決定します。各チームがどのように多様なフィジカル能力を効果的に発揮するか、クエスト遂行のための戦術をどれだけうまく練るかによって勝敗が分かれ、視聴者の没入感を爆発させることでしょう。

最後のフィナーレでは、最も強力な国々が残っているだけに、3つの極限のゲームが用意されています。両国とも最後まで生き残った強豪であるため、精神力、戦略、チームワークによって勝敗が分かれると予想されます。最も完璧なフィジカルを持つ国を決めるための熱い名勝負は、一瞬たりとも目が離せない展開となるはずです。

「フィジカル:アジア」は、11月3日から11月9日まで360万回の視聴数を記録し、2週連続でグローバルTOP 10 TV番組(非英語)部門で3位を占めるなど、世界的な人気を博しています。韓国、オーストラリア、フィリピン、トルコ、フィンランド、アラブ首長国連邦など、26カ国でTOP 10入りを果たし、その人気は続いています。

国旗をかけた戦争で勝利する優勝国がどこになるのか、関心が高まる中、「フィジカル:アジア」は本日(18日)午後5時、Netflixで公開されます。

最終決戦を前に、日本のネットユーザーからは「日本、頑張れ!絶対優勝してほしい!」「モンゴルのフィジカルがすごいから心配だけど、戦略で勝ってほしい!」といった応援の声が寄せられています。また、「他の国の代表もすごかったから、誰が勝っても感動するだろうな」というコメントも見られます。

#Phys¡cal: 100 - Asia #Korea #Japan #Mongolia #Australia