農心、辛ラーメンのグローバルアンバサダーに「aespa」を起用…K-POP代表アイコンとグローバルマーケティング始動

Article Image

農心、辛ラーメンのグローバルアンバサダーに「aespa」を起用…K-POP代表アイコンとグローバルマーケティング始動

Yerin Han · 2025年11月19日 0:57

韓国の食品大手農心(ノンシム)が、グローバルなラーメン市場攻略のため、K-POPガールズグループaespa(エスパ)を起用した。

農心は、主力商品である辛ラーメン(シンラーメン)のグローバルスローガン「Spicy Happiness In Noodles」を世界に広めるため、aespaを辛ラーメンのグローバルアンバサダーに選定したと発表した。K-POPを代表するアイコンとなったaespaと手を組み、辛ラーメンの味と価値を世界市場に積極的にアピールしていく戦略だ。

農心の関係者は、「音楽を通じて世界中のファンにエネルギーを届けるaespaの姿が、『人生を響かせる』という韓国のスローガンのグローバル展開である『Spicy Happiness In Noodles』の価値とよく合致する」とし、「2021年から辛ラーメンやチャパグリなどの農心製品に対するaespaの自発的な関心と、ファンとのコミュニケーションも肯定的な影響を与えた」と起用背景を説明した。

今回のコラボレーションの第一弾として、K-POPアイドルの強みを生かしたミュージックビデオ形式の辛ラーメングローバル広告が公開される。広告は、辛ラーメンがもたらすスパイシーな幸福感を世界中の人々に届けるメッセージを込めており、aespaの洗練されたパフォーマンスと共に、辛ラーメンを楽しみ幸せそうな世界中の消費者の姿を視覚的に描いている。

特にaespaは広告の中で、ラーメンのパッケージを開け、お湯を注ぎ、箸を準備する動作をダンスで表現した「辛ラーメンダンス」3種類と、辛ラーメンの英語表記「SHIN」を指で表現する振り付けを披露し、注目を集めている。

この広告は、アメリカ、中国、日本、ヨーロッパ、東南アジアなど、主要な輸出市場を中心にデジタル配信される予定だ。

また、農心はaespaのメンバーのイメージを使用した「aespaスペシャルパッケージ」製品も発売する。マルチパックにはaespaの集合写真、낱包(単品)にはメンバー個人のイメージがデザインされ、11月に中国を皮切りに、12月には韓国を含む全世界で順次発売される。スペシャルパッケージには、aespaメンバーの写真と手書きのメッセージが 담aged 포토카드(フォトカード)も同梱される予定だ。

辛ラーメンのグローバルアンバサダーとなったaespaは、「辛ラーメンは普段からよく楽しんでいたブランドなので、アンバサダーとしてグローバルファンに辛ラーメンの魅力をさらに積極的に伝えていけることが嬉しい」と感想を述べた。

農心の関係者は、「aespaと共に、K-フード代表ブランドである辛ラーメンのグローバルでの地位をさらに確固たるものにしていく」と付け加えた。

辛ラーメンのグローバルアンバサダーにaespaが抜擢されたことに対し、ファンからは「うちのaespaがついにラーメンのモデルに!」「広告映像が早く見たい」「この組み合わせ、すごく楽しみ」といった熱狂的なコメントが寄せられている。

#aespa #Nongshim #Shin Ramyun #Spicy Happiness In Noodles