「フィジカル:アジア」、モンゴルチーム関係者が判定疑惑を否定し冷静を呼びかけ

Article Image

「フィジカル:アジア」、モンゴルチーム関係者が判定疑惑を否定し冷静を呼びかけ

Sungmin Jung · 2025年11月21日 9:50

Netflixのバラエティ番組「フィジカル:アジア」における韓国チームの優勝を巡り浮上した、八百長や公平性を欠く判定疑惑に対し、モンゴルチームの関係者が直接反論に乗り出した。

現地時間20日、モンゴルチームのエージェンシー代表であるドルグン・エンフツォグト(Dulguun Enkhtsogt)氏は、自身のソーシャルメディアに長文を投稿し、疑惑を一蹴した。彼はモンゴルチームの選手たちの写真と共に、応援してくれるファンへの感謝を伝えつつ、「国境を越えて争いを起こしたり、全く関係のない言葉でNetflixや対戦チームの選手たちを攻撃することは、あってはならない行動」と強調した。

ドルグン氏は、韓国チームの優勝が不正操作ではない理由を説明し、「Physical AsiaをNetflixの『オリンピック』に成長させようとする人々は、決して自国チームを有利にするような不正操作はしない。それは計り知れないリスクであり、非常に厳格な規則が適用される」と述べた。さらに、「韓国チームは既にシーズン1、2で競った経験があり、このような種類の番組に最も慣れた選手たち」と、開催国の心理的優位性と選手たちの熟練度を優勝の要因として挙げた。

彼は、今回の番組を通じてモンゴルチームが世界的に存在感を示し、多くの愛を受けたことへの感謝を表明し、「単なる体力や腕力だけでなく、知的な能力までも特別であることをモンゴルの戦士たちが証明してくれた」と付け加えた。最後に、モンゴルファンに対し、攻撃的または事実に反する言葉は自制し、ストレスや感情はスポーツを通じて健康的に解消してほしいと呼びかけ、モンゴルと韓国の国交樹立35周年を祝った。

先立って、「フィジカル:アジア」はアジア8カ国の代表選手たちが参加したサバイバルバラエティで、最終優勝チームが韓国に決定したことから、一部視聴者の間で八百長や不公平な判定の疑惑が提起されていた。

ネットユーザーからは「モンゴル関係者の方の言う通り。無用な疑惑を立てないでほしい」「モンゴルチームも本当に素晴らしかったです!2位も誇らしい成績です」といった声が上がり、過熱した議論を自制すべきだという意見が多く見られた。

#Dulguun Enkhtsogt #Physical: Asia #Netflix