
イ・ジュノ、IMF危機に立ち向かう「タイフーン商事」ポスター公開…「時代は崩壊したが、私は違う」
tvNの新土日ドラマ「タイフーン商事」が、IMF通貨危機の中で主人公カン・テプン(イ・ジュノ)の折れない意志を込めた「危機の1997年」ポスターとティーザー映像を公開し、視聴者の期待感を高めています。
「タイフーン商事」は、1997年のIMF事態という絶望的な時代に、従業員も、お金も、売るものもない貿易会社の社長になってしまった新米社長カン・テプンの奮闘成長記を描きます。世界が終わったかのような混乱の中でも、人生を止めなかった普通の人々の熱いサバイバルストーリーを通じて、現在困難を経験している人々に慰めと勇気を与える予定です。
今回公開された「危機の1997年」ポスターは、巨大な時代の難関に立ち向かい、台風のような気概で進んでいくカン・テプンの姿を捉えています。散らかったオフィスとIMF事態を報じる新聞の見出しが当時の現実を映し出していますが、カン・テプンの顔には揺るぎない決意が宿っています。特に「救済金融」という暗い見出しの新聞を握りしめて微笑む彼の姿からは、危機にも屈しない強い意志がうかがえます。「俺はカン・テプンだ。崩壊したのは時代であり、俺ではない」というコピーは、絶望ではなく突破口を見つけようとする「タイフーン精神」を象徴的に表しています。
共に公開されたティーザー映像は、こうしたカン・テプンの気概をさらに爆発させます。床に散らばった新聞とテレビから流れるニュースは、当時の経済的混乱の空気を鮮やかに伝えます。しかし、カン・テプンは確固たる意志で再び立ち上がり、彼の強いオーラは短い映像だけでも胸が熱くなるサバイバルストーリーを強烈に印象付けます。
制作陣は「今回のポスターとティーザー映像には、崩壊した時代の中でも折れなかった青春の精神を凝縮して込めた」とし、「カン・テプンの堂々とした顔から、あの時代を生きた普通の人々の勇気を共に思い出してほしい」と伝えました。「タイフーン商事」は来る10月11日土曜日夜9時20分に初放送されます。
イ・ジュノは2008年にグループ2PMとしてデビューし、歌手活動だけでなく演技でも優れた才能を発揮してきました。特にドラマ「キム課長」「ただ愛する仲」「油っこいロマンス」「自白」「天気が良ければ伺います」「賢い医師生活シーズン2」「キング・ザ・ランド」など、様々なジャンルの作品で安定した演技力で好評を得ました。ドラマ「袖先赤い袖口」での抑制された感情表現で、MBC演技大賞で大賞を含む5冠を達成し、演技力を証明しました。