
SEVENTEENのスペシャルユニット、エスクプス×ミンギュが『HYPE VIBES』トラックサンプラー公開で期待高まる
ボーイズグループSEVENTEENのスペシャルユニット、エスクプスとミンギュが、ロイ・オービソンのヒット曲「Oh, Pretty Woman」を再解釈した楽曲を披露する。
HYBE傘下のレーベル、PLEDIS Entertainmentは、16日午後10時にSEVENTEENの公式SNSを通じて、エスクプス×ミンギュの1stミニアルバム『HYPE VIBES』のトラックサンプラー6種類を公開し、アルバムへの期待感を一層高めた。映像には新曲の一部と共に、二人のメンバーが日常を楽しむ姿が収められており、ファンの期待を増幅させている。
公開されたサンプラー映像は、様々な雰囲気の音楽とビジュアルを披露。1番目の映像は、海でサーフィンを楽しむエスクプスとミンギュの姿から始まり、爽やかな雰囲気を倍増させる。2番目の映像では、誰もが知るメロディーが流れ、注目を集める。エスクプス×ミンギュは、世紀のラブソング「Oh, Pretty Woman」をインターポレーション(既存の音楽の特定要素を新たに演奏・録音して活用する技法)して、新譜に収録した。映画『プリティ・ウーマン』の主題歌としても有名なこの曲は、1964年の発売当時、700万枚という驚異的なセールスを記録した大ヒット曲だ。
さらに、叙情的なギターの旋律が温かくも感動的な感覚を与える映像、夕暮れの海辺に立つエスクプスのシルエット、月明かりの下で水泳を楽しむミンギュの姿と高まるEDMサウンドが組み合わさった映像まで公開された。日没から夜への有機的な流れも視線を引きつける。最後の2つの映像では、これまでの雰囲気とは正反対のムードの楽曲に出会える。5番目のトラックサンプラーは、中毒性の強いフルートのメロディーで盛り上げ、6番目の映像はクラブパーティーを連想させる感覚的なサウンドで体を揺さぶる。それぞれ異なる魅力を持つトラックサンプラーから、エスクプス×ミンギュの幅広い音楽スペクトルを垣間見ることができる。
映像に登場するハッシュタグも好奇心を刺激する。「#HOMIES_NOW(友達と今)」から「#CRUSH_NOW(恋に落ちた今)」、「#GOLDEN_NOW(黄金色の今)」、「#FEEL_ALIVE_NOW(生きているのを感じる今)」、「#PARTY_NOW(パーティーを楽しむ今)」、「#HOT_NOW(熱い今)」まで、エスクプス×ミンギュが捉えた日常の中の多彩な「今」の瞬間が、音楽だけでなく映像美とハッシュタグでも表現されている。
『HYPE VIBES』は、誰でも一緒に楽しんで繋がることができる、熱くて自由な雰囲気を表現したアルバムだ。エスクプスとミンギュは、タイトル曲「5, 4, 3 (Pretty woman) (feat. Lay Bankz)」をはじめ、全ての楽曲の作詞・作曲に参加し、彼らならではの好みと感情を忠実に込めた。22日にはハイライトメドレー、25日~26日にはオフィシャルミュージックビデオのティザーが公開される予定で、新譜とタイトル曲のミュージックビデオは29日午後6時にベールを脱ぐ。
エスクプスはSEVENTEENのリーダーであり、ヒップホップチームのリーダーとして、カリスマ性あふれるステージパフォーマンスを披露しています。ミンギュはSEVENTEENのビジュアル担当メンバーとして、作詞・作曲だけでなく、プロデューシングなど多方面で活躍し、音楽的な才能を伸ばしています。今回のスペシャルユニット活動を通じて、二人は独自の音楽性と魅力を発揮することが期待されています。