
ソ・ジャンフン&チャン・イェウォン、 '隣の億万長者'で相性抜群!初回視聴率1.5%で好発進
EBSの新番組「ソ・ジャンフンの隣の億万長者」が、ソ・ジャンフンとチャン・イェウォンの卓越したケミストリーを前面に押し出し、シーズン成功の幕開けを飾りました。
17日に放送された初回エピソードでは、「南怡島(ナミソム)の成功神話」の立役者であるカン・ウヒョン代表が登場し、彼の波乱万丈な人生ストーリーが公開されました。幼少期の困難な環境を乗り越え、トップデザイナー、そして環境活動家へと転身した彼の人生は、視聴者に深い感銘を与えました。
特にチャン・イェウォンは、番組合流の理由としてソ・ジャンフンとの呼吸を挙げるほど、今回の番組への期待を表明していました。彼女の明るく飾らない進行は、番組に新鮮な活力を吹き込んだと評価されています。
その結果、「ソ・ジャンフンの隣の億万長者」の初回放送は、ニールセンコリア有料世帯基準で視聴率1.5%を記録し、瞬間最高視聴率は1.93%まで上昇するなど、順調なスタートを切りました。放送後、視聴者からは「ソ・ジャンフンとチャン・イェウォンの組み合わせが心地よく、新鮮だ」、「チャン・イェウォンの進行が際立っている」といった肯定的な反応とともに、「カン・ウヒョン代表の人生ストーリーが感動的だ」、「お金より価値を追う彼の哲学が印象深い」といった称賛の声が寄せられました。
一方、カン・ウヒョン代表は、「いいね銀行」のロゴや「果川(カチョン)ランド」のマスコットなど、韓国国民なら誰もが知る象徴的なデザインを手がけたトップデザイナー出身です。その後、経営破綻の危機にあった南怡島を「月給100ウォン」という破格の条件で引き受け、年間330万人が訪れる世界的な名所に再生させました。また、済州島(チェジュド)では、自身のユニークな想像力と捨てられたゴミをリサイクルした「3万坪(パン)共和国」を設立し、再び世界を驚かせました。70歳という年齢にもかかわらず、消えることのない彼の情熱に、ソ・ジャンフンさえも感嘆を禁じ得ませんでした。
来週は「便器王」パク・ヒョンスン氏のエピソードが放送される予定です。「ソ・ジャンフンの隣の億万長者」は、毎週水曜日午後9時55分にEBSで放送されます。
カン・ウヒョン代表は、デザイナーとして国民に愛される数々の象徴的なデザインを生み出しました。彼は経営危機にあった南怡島を、世界的な観光名所に蘇らせる奇跡を起こしました。済州島では、廃棄物を活用した独創的な空間を創り出し、再び世界を驚かせました。