西太后、若さ保つ秘訣「白い液体」の正体は?『セレブ兵士の秘密』で公開

Article Image

西太后、若さ保つ秘訣「白い液体」の正体は?『セレブ兵士の秘密』で公開

Jisoo Park · 2025年9月23日 2:49

KBS 2TVの『セレブ兵士の秘密』で、清朝末期に強大な権力を振るった西太后が若さを保つために飲んだという「白い液体」の正体が明かされます。

23日に放送される同番組では、「中国三大悪女」の一人として知られる西太后の権力と欲望に焦点を当てます。西太后は、人工の湖や山で飾られた広大な「頤和園」を華麗に再建しました。8つの後宮の位のうち、6番目の「貴人」から始まり、最終的には皇帝よりも強い権力を持つ太后の地位に上り詰めました。

イギリスとの「アヘン戦争」の際、皇帝が亡くなると、幼い息子である同治帝の摂政として9歳で権力を握りました。しかし、同治帝も19歳で病死します。その後も西太后は、当時4歳だった甥の光緒帝、さらにその死後には2歳の溥儀を次々と皇帝に擁立し、清朝最後の皇帝・溥儀に至るまで、3代にわたる皇帝の治世にわたって絶大な影響力を及ぼしました。

毎食120種類以上の豪華な料理を、それぞれ二口ずつしか食べずに次の皿に移したという西太后の食習慣について、チャン・ドヨンは「全く食卓のマナーがない」と笑いを誘いました。高麗大学歴史教育科のチョ・ヨンホン教授は、「好きな食べ物を隠そうとした。好きなものが分かれば、そこに何かを入れられるかもしれないから」と説明し、イ・チャンウォンは「本当に死にたくなかったのだろう...」と驚愕しました。

このような西太后が若さを保つために毎日二度、欠かさず飲んでいたという「白い液体」の正体については様々な憶測が飛び交う中、ゲスト出演した女優ムン・ジョンヒは「ヒントは白い液体」と明かし、好奇心をさらに掻き立てました。果たして、清朝の最高権力者であった西太后の若さの秘訣とは何だったのでしょうか。その正体が放送で公開されます。

歴史上のセレブリティの隠された生老病死に迫る韓国初の医学ストーリーテリングバラエティ『セレブ兵士の秘密』の西太后編は、本日午後8時30分からKBS 2TVで放送され、Wavveでも視聴可能です。

西太后は、1835年に生まれ1908年に亡くなるまで、清朝末期に約半世紀にわたり実権を握りました。彼女は教育熱心で、特に自身の権力維持に長けていました。一方で、贅沢な生活や政局の混乱により、清朝の衰退を招いたという批判もあります。