
チャ・スンウォンとチュ・ソンフン、tvN新バラエティ『赤い味』で共演!アジアの美食探訪に期待高まる
俳優チャ・スンウォンと格闘家のチュ・ソンフンが、tvNの新バラエティ番組でタッグを組み、アジアの多彩な「赤い味」を求めて旅に出ます。
来年初めに放送予定のこの番組は、「賢い医師生活」や「知っておくと役に立つ犯罪知識」などを手がけたヤン・ジョンウPDが演出を担当しており、早くも大きな期待を集めています。
チャ・スンウォンにとって、この番組は約1年ぶりのバラエティ番組復帰となります。彼は過去に「三食ごはん」シリーズで「チャおばさん」と呼ばれ、卓越した料理の腕前と温かい魅力で多くの視聴者から愛されました。また、「パパ、マヤへ行く」では、見知らぬ土地でも現地の食卓を満足させる驚くべき適応力を見せました。今回の新番組では、世代ごとに異なる味覚を持つ大家族のための大量調理に挑戦し、彼の「どんな環境でもやり遂げる」という底力が再び発揮されるかが注目されます。
ここに「人気おじさん」として知られるチュ・ソンフンの合流も注目を集めています。柔道韓国代表出身で、その後格闘家として転向し強烈なカリスマを発揮してきた彼は、日本のトップモデルである矢野志保との結婚や、娘のサランちゃんとの育児日常公開を通じて、親しみやすくも頼もしい魅力を放ってきました。特に「スーパーマンが帰ってきた」では優しい父親として、Netflixの「フィジカル:100」ではベテランの意地を見せ、「おじさんをなめないで」というミームを生み出し、幅広い世代に愛されています。最近ではYouTubeチャンネルを開設し、登録者100万人を突破するなど、テレビとオンラインを行き来しながら存在感を示しています。
二人はそれぞれの強みを活かし、相乗効果を生み出すと見られています。チャ・スンウォンは特有の繊細な料理の腕前で、チュ・ソンフンは食レポと闘志あふれる挑戦精神で番組に活力を与えるでしょう。アジア各地の辛い料理を直接味わい、自分たちだけのレシピで再創造する旅は、単なるグルメ番組を超え、文化交流と人間味あふれる挑戦記となる予定です。
元祖「チャおばさん」と人気「おじさん」の組み合わせが、バラエティ界にどのような新鮮な旋風を巻き起こすのか、視聴者の期待は高まるばかりです。撮影は今年末に開始され、来年初めに視聴者と会うことになります。
チャ・スンウォンは2001年に映画『ホワイトバレンタイン』でデビューして以来、俳優としての活動に加え、バラエティ番組でも幅広く活躍しています。彼の気の利いたトークと卓越した料理の腕前は、長年にわたり多くのファンに愛される秘訣です。チャ・スンウォンは演技とバラエティの垣根を越え、独自の存在感を確立してきました。