
我が子、中学2年生の息子が深刻なうつ病? 葛藤に満ちた2度目の放送、家族の和解はなるか
Doyoon Jang · 2025年9月25日 2:19
チャンネルAの「我が子、金のように大切に」では、過激な発言で思春期のうつ病が疑われる中学生の息子の2度目のエピソードが公開される。
来る26日に放送される今回のエピソードでは、先週放送で衝撃を与えた「クムッチイ(子供の名前)」の姿に続き、さらに深まった家族間の葛藤と子供の心理的変化に焦点を当てる。
前回、オ博士に会って涙を見せたクムッチイは、今回の観察映像では離婚後別居中の母親と楽しい時間を過ごす姿を見せる。しかし、家に帰宅した後、父親と祖母の悪口を偶然聞き、こっそり録音しようとして発覚し、厳しい叱責を受ける。オ博士はこのような行動が繰り返されると深刻な問題につながりかねないと警告した。
夕食の席でも、父親と祖母はクムッチイを巡って対立を続け、ついにクムッチイは家から姿を消してしまう。祖母が掃除を指示し、父親がそれに同調するにつれて、クムッチイは行方不明となり、その行方に疑問が増幅する。
さらに、オ博士は父親に対し、母親からの情緒的な自立がなされていない状態だと分析し、家族間の葛藤の根本的な原因を指摘する。離婚後も続く傷の中で、クムッチイが癒しの道を見つけられるかどうかに注目が集まる。
オ・ウンヨン博士は、韓国の著名な小児・思春期精神科医であり、テレビタレントでもあります。育児バラエティ番組「我が子、金のように大切に」での育児メンターとしての役割で、多くの保護者から支持を得ています。子供たちの複雑な感情を分かりやすく、かつ的確に分析し、実践的な解決策を提示することで定評があります。また、「オ・ウンヨンの和解クラブ」、「うちの子が変わりました」など、数多くのテレビ番組に出演し、広く一般に知られています。