
WOODZ、1theK「ミュージックレシピ」でボーカル秘訣を伝授、ファンは「再受講」を熱望
ソロアーティストとして精力的に活動中のWOODZが、グローバルKポップメディア1theK(ワンダーケイ)のオリジナルコンテンツ「ミュージックレシピ」に出演し、注目を集めています。
24日に公開されたエピソードでWOODZは、除隊後約2年ぶりのニューアルバムとなるデジタルシングル「I'll Never Love Again」を紹介し、楽曲を感情豊かに表現するためのノウハウを伝授しました。「ミュージックレシピ」は、アーティストが一日ボーカル講師となり、自身の楽曲を最も良く歌うための秘訣を共有するコンテンツで、これまでにイ・チャンソプ、チョン・ヨンファ、イ・ソクフン、ドヨンら多くのアーティストが出演し、ファンから大きな反響を得ています。
特にWOODZは、新曲「I'll Never Love Again」のハイトーンについて言及し、高音を楽に出すための独自の秘訣を公開しました。「高音を喉で出そうとせず、首の後ろから音が響いてくるような感覚で出すと、より楽に出せる」と説明し、Bluetoothマイクを使った練習法も推薦しました。Bluetoothマイクを使うことで、振動を通じて体に良い音の感覚を覚えさせ、練習に役立つと付け加えました。
さらに、WOODZは歌い出しの静かな独白から、後半の力強いロックボーカルまで、楽曲の感情の流れを活かすためのボーカル表現方法について、深い解説を続けました。ファンからは、「講義まで甘いボーカルマスター」、「再受講はどこでできますか?」といったコメントが寄せられ、熱狂的な反応を見せました。
「ミュージックレシピ」のパク・チヘPDは、「『ミュージックレシピ』は、トップボーカリストたちのリアルなボーカルのコツを盛り込み、ファンが音楽をより身近に感じられるようにすることに重点を置いている」と述べ、「ステージ上でのカリスマ性とは異なる、優しい『WOODZ先生』に変身した彼のボーカル講義が、ファンに新たな魅力を伝えている」と語りました。
WOODZは2017年にボーイズグループUP10TIONとしてデビューしましたが、2019年にソロアーティスト「WOODZ」として再デ뷔し、独自の音楽世界を築き上げました。彼の音楽はヒップホップ、R&B、ポップなど多様なジャンルを横断し、深い感性と独創的なパフォーマンスで多くのファンを魅了しています。また、作詞、作曲、プロデュース能力まで兼ね備えた実力派アーティストとして認められ、Kポップシーンにおいて代替不可能な存在感を示しています。