
ZB1ジャン・ハオ&キム・ヨンデ、「月まで行こう」OSTで感動を届ける
MBCの金土ドラマ「月まで行こう」が、人気ボーイズグループZEROBASEONE(ゼロベースワン)のメンバー、ジャン・ハオと主演俳優キム・ヨンデが参加したOST2曲を相次いで公開し、視聴者の期待感を高めています。
26日午後6時には、ジャン・ハオが歌うOST Part 3「Refresh!」が各種音源サイトを通じて発売されます。この曲は、劇中でイ・ソンビン、ラ・ミラン、チョ・アラの素晴らしいケミストリーを収めた、明るく楽しいディスコ・ファンクナンバーです。ジャン・ハオの清涼感あふれるボイスと、軽快なブラス、ファンキーなギターサウンドが調和し、楽曲の完成度を一層高めています。
さらに、ジャン・ハオは今作で、チョ・アラムが演じるキム・ジソンの中国人彼氏「ウェイリン」役で演技デビューを果たし、OSTにも参加することで、ファンに特別なプレゼントを届ける予定です。
続いて27日午後12時には、主演俳優キム・ヨンデが劇中のキャラクター「ハム・ジウ」として自ら歌った2曲が収録されたアルバムが公開されます。そのうち「流れ星」は、2話でイ・ソンビンが熱唱し、キム・ヨンデの関心を引きつけた楽曲で、彼の声で生まれ変わり、ミディアムテンポのロックバラードとして感性を刺激するでしょう。クラシックなキーボード演奏とダイナミックな展開が、キム・ヨンデの音色を一層引き立てます。
2曲目の「ガリレオ・ガリレイ」は、軽快なシンセサウンドとウィットに富んだ歌詞が際立つ楽曲です。繰り返される日常に疲れた人々に、「それでも地球は回っている」というガリレオ・ガリレイの名言を借りて共感と慰めを伝え、キッズシンガーのユン・ソイとチャムナム保育園の子供たちが一緒に歌った新しいバージョンも公開される予定です。
特にキム・ヨンデは、「流れ星」と「ガリレオ・ガリレイ」を発売当日の27日、MBC「ショー!音楽中心」で初披露する予定であり、ファンからの熱い関心が集まっています。
一方、同名の小説を原作とした「月まで行こう」は、コイン投資に飛び込んだ3人の女性のハイパーリアリズム生存記を描いており、毎週金・土曜日の午後9時50分に放送されています。
ジャン・ハオはZEROBASEONEのメインボーカルとして、卓越した歌唱力と魅力的な音色で多くのファンに愛されています。彼の初演技挑戦となるドラマ「月まで行こう」での活躍とOST参加は、ファンにとって大きな期待を集めています。ジャン・ハオは中国出身であり、K-POPシーンにおいて独自の存在感を示しています。